しゃくなげ平の植物たちPart2

しゃくなげ8号館のどんぐり

皆さんこんにちは、遠藤です! 今日は先週に引き続きしゃくなげ平に生えている植物をご紹介させていただきます。 予告のとおり今週は木の実についてです。 まずはナラの木の実、どんぐりです。こちらはしゃくなげ8号館の駐車スペース…詳細

詳細を見る

もこもこ絨毯

ある日の空①

皆さんこんにちは吉田です! ここ最近の猪苗代町の夜は、肌寒い日が多く、秋のような夜風が流れ、以前よりも過ごしやすい季節になってまいりました。 総合案内所前の寄せ植えも秋仕様に心機一転したいところです。 時間が取れそうなと…詳細

詳細を見る

9月2、3週目の別荘管理記録 1

落ち葉収集 1

皆様、こんにちは(_ _) 西川です。 9月も半ばとなりましたが、暑い日が多いですね。 (@_@;) 日中の日差しは、ジリジリと焼けるような暑さを感じます。 朝晩も、湿度が高いせいでしょうか? 少し寝苦しく感じる時があり…詳細

詳細を見る

ちぃっちゃな出会い

つぐみ

先日のしゃくなげ23号館での事。 車から備品を出していると目線の高さをシュっと何かが横切りまして、過ぎ去った方をよく見てみると…… 石の上に小さな鳥。 目があったのになかなか逃げず、慎重に、「1枚撮らせてね。」と一声かけ…詳細

詳細を見る

白い絨毯

そばの花と磐梯山

みなさんこんにちは!渡部です♪ 日中の暑さはまだまだ続いていますが、何となく吹く風に秋を感じるようになりました。 日が沈むのも早くなり、夕方6時となるとすっかり暗く、秋の夜長のはじまりですね。 夜の屋外は一気に涼しいを通…詳細

詳細を見る

冬に向けて

白菜

みなさまこんにちは!橋本です(*^^*) 気づけば、9月に入り1週間経ちました。 日中に気温の上がる猪苗代も夜になると気温が21℃ほどまで下がり、虫の音色と共に秋の装いを感じている今日この頃です。 あと数カ月もすれば雪が…詳細

詳細を見る

マルシェde SMAIL

マルシェdeSMIL

こんにちは♪貝沼です(*^-^*) 本日の猪苗代町は快晴!気持ちの良い青空が広がっております。気温は暑いです!! 猪苗代へお出かけの際は、水分をしっかり摂って熱中症にお気を付けください♪ 本日は2024年9月15日(日)…詳細

詳細を見る

しゃくなげ平の植物たちpart1

しゃくなげ12号館のアルストロメリア

皆さんこんにちは、遠藤です! さて今日は生き物・植物大好きの私からしゃくなげ平の植生についてご紹介します。 自然豊かなしゃくなげ平には、当社が建物に植えているお花や、自生している植物がたくさんあります。季節ごとに様々な景…詳細

詳細を見る

タグ付けorハッシュタグ投稿キャンペーン

PRブース

皆さんこんにちは吉田です! 今日は天気も良く、猪苗代町は暑いくらいです。 そんな良い天気の中、現在力を入れているInstagramにて掲載予定の別荘棟の撮影に赴きました。 最近、雨・曇り空の日が多かったため、なかなか撮影…詳細

詳細を見る

9月1週目の別荘管理記録

エアコン ドレンキャップ取付

皆様、こんにちは(_ _) 西川です。 9月に入り、朝は明るくなるのが遅くなり、夜は暗くなるのが早くなり、夏から秋になってきたと実感します。 日中はまだ暑いですが、朝晩は涼しい日が増えましたね。(^o^) 夜に、うっかり…詳細

詳細を見る