猪苗代登山口

みなさまこんにちは!橋本です(*^^*) 秋の訪れとともに、夜の風が涼しくなってきました。 先日の『中秋の名月』は虫の音と共に月明りに照らされた秋の夜を楽しんだのもつかの間、その後から天候が崩れている猪苗代。 本日も雨模…詳細

詳細を見る

秋の空

皆さんこんにちは、遠藤です! 9月になり猪苗代も涼しくなり始めたか…と思いきや、朝からカンカン照りの日があったり、はたまたそのカンカン照りの後に雨が土砂降りになったり…本当に異常気象だなぁと思います。 それでも、秋の風に…詳細

詳細を見る

リステルチラシ

皆さんこんにちは吉田です! 今日は朝から日差しが強く、『暑っ…』とぶつぶつ文句を言いながら自宅を出てきましたが、この暑さで雨が降る予報らしいです。 なんだか近々秋がなくなるとか言われているらしく、この地球は大丈夫なのか……詳細

詳細を見る

カメムシ対策

町中の田んぼが稲刈りを控えたこの頃、スタッフ一同、いや町中を悩ますあの季節がやってきました。 ここ数年、全国ニュースでもあちらこちらで「大発生!」と耳にするようになったそう、カメムシ君の襲来。 しゃくなげ平も例外ではござ…詳細

詳細を見る

みなさんこんにちは!渡部です♪ 9月も半ばとなりましたが、日中の気温は下がることを知らず、庭の手入れをしてジリジリと太陽の日差しを背中で受け止めていたので、夏バテならぬ秋バテしておりました。 夕方の情報番組で今週から気温…詳細

詳細を見る

こけし祭り

みなさまこんにちは(*^-^*)橋本です! 9月もあっという間に中旬を迎えました。 猪苗代町の田んぼの稲穂もいい具合に黄金色になり、頭も垂れてきている姿を見ると、新米のシーズンへとカウントダウンが始まったように思えます。…詳細

詳細を見る

しゃくなげ8号館のどんぐり

皆さんこんにちは、遠藤です! 今日は先週に引き続きしゃくなげ平に生えている植物をご紹介させていただきます。 予告のとおり今週は木の実についてです。 まずはナラの木の実、どんぐりです。こちらはしゃくなげ8号館の駐車スペース…詳細

詳細を見る

ある日の空①

皆さんこんにちは吉田です! ここ最近の猪苗代町の夜は、肌寒い日が多く、秋のような夜風が流れ、以前よりも過ごしやすい季節になってまいりました。 総合案内所前の寄せ植えも秋仕様に心機一転したいところです。 時間が取れそうなと…詳細

詳細を見る