歳の神

こんにちは♪貝沼です(*^-^*)
本日の猪苗代町のお天気ですが雪は降っていませんが気温が大変低く、昼過ぎにも関わらずマイナスの気温が表示されています。
とても寒い猪苗代ですので皆様、暖かくしてお出かけください(^▽^)/
道路も凍結して滑りやすくなっていますので運転もご注意ください。

さて本日のブログは先日、猪苗代町で行われた【歳の神】についてお話します。
猪苗代町の各地域で開催日は様々ですか、私が撮影させて頂いた地区は2025年1月12日(日)夕方18:00位からでしょうか…暗くなった頃から行われました。

稲刈り後の田んぼに土台を作るのは秋
秋から歳の神の準備をしているのです。

歳の神とは無病息災を願う伝統の火祭りです。
1年間神棚にお飾りしたしめ飾りやお供え物をお焚き上げして、今年の五穀豊穣・無病息災を願う行事です。

歳の神

歳の神

初市で購入した【起き上がり小法師】は神棚に飾り、昨年飾ったものとチェンジ!
昨年の起き上がり小法師は歳の神でお焚き上げをします。
起き上がり小法師は燃やすと破裂するので、火に入れる前に割るのがポイントだそうです。

起き上がり小法師

起き上がり小法師

この歳の神の火にあたると病気にならないと言われ、この火で焼いたするめや餅を家に持ち帰り、家族で分けて食べると家内安全・無病息災で過ごすことができると言われています。

冬の澄んだ空気の中で勢いよく赤々と燃える姿はなかなか迫力のある光景です。
きちんと消防団待機の元で行われる安心安全な伝統行事です。

少しですが私も煙を浴びてきましたので、今年は元気に過ごせると信じて頑張ります(^▽^)/

歳の神をどこかで見かけたら覗いてみてください♫


誰にも邪魔されない空間、自分スタイル貸別荘
『また来ようね』と言ってもらえる旅はここから。

福島県 会津 猪苗代・磐梯高原
貸別荘&コテージ オール・リゾート・サービス
東京から車で2時間半、仙台から1時間半の好アクセス
電話番号  0242-63-0355
URL https://www.cottage.co.jp/

スタッフブログ https://www.cottage.co.jp/category/staffblog/
公式Instagram https://www.instagram.com/cottage_allresortservice/
公式Facebook https://www.facebook.com/allresortservice/